礼拝説教要旨 
2012年1月〜12月

真の拠り所なる神
(詩篇 124:1〜8)
12/01/01  元旦礼拝
神の愚かさは人よりも賢く
(コリント第一 1:18〜31)
12/01/08
神を「アバ、父よ。」と呼ぶ者の幸い
(ガラテヤ3:29〜4:7)
説教者:高橋 善樹教師試補
12/01/15
喜び・祈り・感謝
(テサロニケ第一 5:16〜18)
12/01/29
ユダの裏切り
(ルカ 22:1〜6)
12/02/05
二階の大広間
(ルカ 22:7〜13)
12/02/12
見 よ
 (ヨシュア記8章)
説教者:枝松律教師候補者
12/02/19
新しい契約の恵み
(ルカ 22:14〜23)
12/03/04
給仕する者のように
(ルカ 22:24〜30)
12/03/11
信仰の逆戻りを恐れよ
(ガラテヤ4:8〜11 )
説教者:高橋 善樹教師試補
12/03/18
信仰が保たれるのは
(ルカ 22:31〜38)
12/03/25
いよいよ切に祈られた
(ルカ 22:39〜46)
12/04/01
いのちが失われるのを、非常に恐れた
(ヨシュア記9章)
説教者:枝松律教師候補者
12/04/15
主イエスに見つめられて
(ルカ 22:47〜62)
12/04/22
ののしり返さない神の子
(ルカ 22:63〜71)
12/04/29
十字架につけられたキリスト
(コリント第ー1:18〜25)
=日本長老教会創立記念礼拝=
12/05/06
すべての事について感謝しなさい
(テサロニケ第一 5:16〜18)
12/05/13
何の罪もないイエス
(ルカ 23:1〜12)
=ペンテコステ礼拝=
12/05/27
十字架だ!十字架につけろ!
(ルカ 23:13〜25)
12/06/03
本当に嘆き悲しむべきこと
(ルカ 23:26〜31)
12/06/10
敵となるのか、真理を語った故に
(ガラテヤ4:12〜20)
説教者:高橋 善樹教師試補
12/06/17
自分を救わない王
(ルカ 23:32〜38)
12/06/24
三本の十字架
(ルカ 23:39〜43)
12/07/01
主が、イスラエルのために戦われたから
(ヨシュア記10章)
説教者:枝松律教師候補者
12/07/15
わが霊を御手にゆだねます
(ルカ 23:44〜49)
12/07/22
イエスの葬り
(ルカ 23:50〜56)
12/07/29
愛と平和の神がともにおられる
(コリント第二 13:11〜13)
12/08/05
神の前でへりくだる人
(ヤコブ 4:1〜10)
12/08/12
かえって祝福を与えなさい
(ペテロ第一 3:8〜12)
12/08/19
奴隷の子か、自由の子か
(ガラテヤ4:21〜31)
説教者:高橋 善樹教師試補
12/08/26
空の墓と途方にくれる女たち
(ルカ 24:1〜12)
12/09/02
イエスご自身が近づいて
(ルカ 24:13〜27)
12/09/09
その地に戦争はやんだ
(ヨシュア記11章)
説教者:枝松律教師候補者
12/09/16
イエスだと分かる時
(ルカ 24:28〜35)
12/09/23
真ん中に立たれたイエス
(ルカ 24:36〜43)
12/09/30
自由を隣人を愛するために
12/10/07
説教者:高橋 善樹教師試補
(ガラテヤ5:1〜15)
心を開かれる幸い
(ルカ 24:44〜49)
12/10/14
手を上げて祝福された
(ルカ 24:50〜53)
12/10/21
神の前で自分を知る
(ルカ 5:1〜11)
12/10/28
罪人を招くイエス
(ルカ 5:27〜32)
12/11/04
暗くなった人の心
(ローマ 1:18〜25)
12/11/09 伝道集会T
心の向きを変える
(マタイ18:1〜6)
12/11/10 伝道集会U
今のこの時代を見分ける
(ルカ 12:54〜59)
12/11/11 伝道集会V
まだ占領すべき地が
(ヨシュア11:23〜13:7)
説教者:枝松律教師候補者
12/11/18
今、教会のなすべき務め
(テモテ第一 2:1〜7)
12/11/25
主を待ち望め
(イザヤ 7:1〜17)
12/12/02
ひとりのみどりごが、私たちのために生まれる
(イザヤ 9:1〜7)
12/12/09
御霊によって歩みなさい
(ガラテヤ5:16〜23)
説教者:高橋 善樹教師試補
12/12/16
平和をもたらす王の到来
(ミカ 5:1〜6)
12/12/23 =クリスマス礼拝=
神の永遠のご計画と確かな守り
(マタイ 2:1〜15)
12/12/30