礼拝説教要旨 
2011年1月〜12月

苦しむとき、そこにある助け
(詩篇 46:1〜11)
11/01/01 元旦礼拝
赦し合う交わり
(ルカ 17:1〜4)
11/01/02
なすべきことをしただけです
(ルカ 17:5〜10)
11/01/09
御霊で完成されるべきです
(ガラテヤ3:1〜14)
説教者:高橋 善樹教師試補
11/01/16
神をあがめる信仰
(ルカ 17:11〜19)
11/01/23
ラハブの信仰告白
(ヨシュア記2章)
説教者:枝松 律教師候補者
11/01/30
神の国はいつ来るのか
(ルカ 17:20〜21)
11/02/06
人の子の日に起こること
(ルカ 17:22〜30)
11/02/13
人の子の日を迎える人
(ルカ 17:31〜37)
11/02/27
失望せずに祈る
(ルカ 18:1〜8)
11/03/06
心を低くする人
(ルカ 18:9〜14)
11/03/13
子どものように神の国を受け入れる
(ルカ 18:15〜17)
11/03/20
真実を貫かれる神
(ガラテヤ3:15〜18)
11/03/27
説教者:高橋 善樹教師試補
だれが永遠のいのちを受けるのか
(ルカ 18:18〜30)
11/04/03
十字架の予告
(ルカ 18:28〜34)
11/04/10
あなたがたの先頭に立って
(ヨシュア記3章)
説教者:枝松 律教師候補者
11/04/17
イエスのよみがえり
=信じられない出来事=

(ルカ 23:44〜24:12)
11/04/24
ガリラヤでお会いできます
(マルコ16:1〜8)
説教者:高橋 善樹教師試補
11/05/01
十字架のことばの不思議な力
(コリント第一 1:18、テサロニケ第一 5:16〜18)
=2011年度主題聖句=
11/05/08
主の良くしてくださったことを何一つ忘れるな!
(詩篇 103:1〜22)
=教会設立32周年記念礼拝=
11/05/15
キリスト教ABC
(創世記1:1)
説教者:吉枝隆邦師
11/05/22
わたしに何をしてほしいのか
(ルカ 18:35〜43)
11/05/29
失われた人を捜して救うために
(ルカ 19:1〜10)
11/06/05
あなたがたは力を受けます
(使徒 1:3〜11)
=ペンテコステ礼拝=
11/06/12
これらの石はどうものなのですか
(ヨシュア記4章)
説教者:枝松 律教師候補者
11/06/19
よくやった。良いしもべだ
(ルカ 19:11〜27)
11/06/26
ろばの子に乗る王
(ルカ 19:28〜40)
=海外(世界)宣教週間=
11/07/03
イエスの涙
(ルカ 19:41〜44)
11/07/10
イエスの憤り
(ルカ 19:45〜48)
11/07/24
だれでも新しい人になれる
(Uコリント5:17)
説教者:永吉章師
11/07/31
イエスの権威
(ルカ 20:1〜8)
11/08/07
平和をつくる者
(マタイ 5:1〜12)
11/08/14
心の割礼を
(ヨシュア記5章)
説教者:枝松 律教師候補者
11/08/21
愛する息子を送ろう
(ルカ 20:9〜18)
11/08/28
神のものは神に
(ルカ 20:19〜26)
11/09/04
神に対して生きること
(ルカ 20:27〜40)
11/09/11
主イエスへと導く養育係
(ガラテヤ3:19〜26)
説教者:高橋 善樹教師試補
11/09/18
神の右の座に着くキリスト
(ルカ 20:41〜44)
11/09/25
大切なことは何?
(ルカ 20:45〜47)
11/10/02
ときの声をあげ
(ヨシュア記6章)
説教者:枝松 律教師候補者
11/10/09
イエスにならう
(マタイ 20:20〜28)
=伝道集会V=
11/10/16
貧しいやもめのささげもの
(ルカ 21:1〜4)
11/10/23
惑わされず、恐がらず
(ルカ 21:5〜9)
11/10/30
忍耐によって
(ルカ 21:10〜19)
11/11/06
頭を上に上げなさい
(ルカ 21:20〜28)
11/11/13
主イエスを信じるとは、どういうことか
(ガラテヤ3:23〜28)
説教者:高橋 善樹教師試補
11/11/20
油断せずに祈っていなさい
(ルカ 21:29〜38)
11/11/27
私は主のはしためです
(ルカ 1:26〜38)
11/12/04
立て
(ヨシュア記7章)
説教者:枝松 律教師候補者
11/12/11
命じられたとおりに
(マタイ 1:18〜25)
11/12/18
救い主のお生まれ
(ルカ 2:1〜21)
=クリスマス礼拝=
11/12/25