パンを焼く会 思い出アルバム |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メロンパンは子どもたちの お気に入りです |
毎週第一日曜日に合わ せて食パンを焼きます。 |
おいしい香りに 犬たちも顔をだします |
揚げたてカレーパンを 是非どうぞ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パン作り子ども会では、 子どもたちも大活躍 |
ピザパンは焼きたてに 限ります |
ベジタブルパンも マヨネーズが熱々 |
おいしい 匂いだワン! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
チーズパンのチーズも とろけてます |
二色使いの三編パン | コーヒーロールには アイシングがあいます |
収穫祭にはパンの リース作りをします |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アンパンは不滅の 人気パンです |
ハム・ソーセージパン。 塩味がきいてます |
一生懸命作ってます | 残ったパンを おみやげにどうぞ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
チョココロネのクリームは 先端まで入ってるよ |
パンのリースPART2 | ドイツのクリスマスの パン菓子シュトーレン |
クリスマス時期に シュトーレンを50個焼きます |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イタリアのパン菓子 パネトーネも作ります |
クリスマス子ども会で ケーキ作りをしました |
素朴なテーブルパンは 昼食にあいます |
クリームパンのカスタード ももちろん手作り! |